新着情報 |
青森県支部平成30年度第5回継続研鑚講習会のご案内
投稿日時: 2018-10-22 (210 ヒット)
平成30年度(公社)日本技術士会東北本部青森県支部
第5回継続研鑚研修会のご案内(第15回八戸工業大学セミナー)
主催:公益社団法人日本技術士会東北本部青森県支部
共催:八戸工業大学インフラ・防災技術社会システム研究センター
後援: 一般社団法人 青森県建設コンサルタント協会
一般社団法人 青森県測量設計業協会
八戸工業大学セミナーは今年で15回目となり、これまでは八戸工業大学の講義室等をお借りして開催して参りましたが、今回、八戸市中心街の八戸商工会議所3F会議室で開催することになりました。
本研修会は、八戸工業大学との連携・協力協定に基づく研修会になり、土木建築工学科の高瀬慎介講師と土木建築工学科、大学院社会基盤工学専攻の佐々木幹夫教授に、ご専門の研究テーマについてご講演をお願いしております。
また、本研修会は日本技術士会および建設系CPD協議会認定のCPDポイントも付加されますので、土木施工管理技士やRCCM等の各種技術資格保有者の方々も含め、技術者多数のご参加をお待ちしております。なお、土木施工管理技士等は、別途建設系CPD協議会規定の受講証明書が、RCCMも独自の受講票が必要になりますので、必要な受講票について申込時に明記して下さい。
CPDポイント:3.0
日 時:平成30年11月24(土) 午後1時30分~4時50分
会 場:八戸商工会議所3F会議室1:八戸市堀掘端町2-3
会 費:2,000円
定 員:40名 (申し込み順で受け付け致しますのでご了承下さい)
締切り:11月10日(土)
内容・講師
なお、今回も懇親会を開催しますので振るって御参加下さい。予定時間 17時30分~19時30分
会費 5,000円、会場未定ですが、当日ご案内致します。
*研修会申込み方法および申込み先
出来るだけEメールでお申込み下さい。メール環境のない方や返信メールがない場合は、FAXでお願い致します。
お申し込みの際には 住所、氏名、勤務先、メールアドレスか電話番号の明記をお願い致します。
<申込先・問い合わせ先>
(公社)日本技術士会東北本部青森県支部 CPD委員会 嶋本 勝
E-mail simamoto@eito-eng.co.jp
FAX:0178-47-2258
携帯:080-1850-6748
「平成30年度(公社)日本技術士会東北本部青森県支部 第5回継続研鑚研修会」の参加申込書
第5回継続研鑚研修会のご案内(第15回八戸工業大学セミナー)
主催:公益社団法人日本技術士会東北本部青森県支部
共催:八戸工業大学インフラ・防災技術社会システム研究センター
後援: 一般社団法人 青森県建設コンサルタント協会
一般社団法人 青森県測量設計業協会
八戸工業大学セミナーは今年で15回目となり、これまでは八戸工業大学の講義室等をお借りして開催して参りましたが、今回、八戸市中心街の八戸商工会議所3F会議室で開催することになりました。
本研修会は、八戸工業大学との連携・協力協定に基づく研修会になり、土木建築工学科の高瀬慎介講師と土木建築工学科、大学院社会基盤工学専攻の佐々木幹夫教授に、ご専門の研究テーマについてご講演をお願いしております。
また、本研修会は日本技術士会および建設系CPD協議会認定のCPDポイントも付加されますので、土木施工管理技士やRCCM等の各種技術資格保有者の方々も含め、技術者多数のご参加をお待ちしております。なお、土木施工管理技士等は、別途建設系CPD協議会規定の受講証明書が、RCCMも独自の受講票が必要になりますので、必要な受講票について申込時に明記して下さい。
CPDポイント:3.0
日 時:平成30年11月24(土) 午後1時30分~4時50分
会 場:八戸商工会議所3F会議室1:八戸市堀掘端町2-3
会 費:2,000円
定 員:40名 (申し込み順で受け付け致しますのでご了承下さい)
締切り:11月10日(土)
内容・講師
時 間 | 内 容 | 講 師 |
13:25~13:30 | 主催者挨拶 | - |
13:30~15:00 | 土木分野における計算力学・計算工学 | 高瀬慎介 先生 (八戸工業大学 講師) |
15:00~15:20 | 休憩 | |
15:20~16:50 | 青森県の自然災害 | 佐々木幹夫 先生 (八戸工業大学 教授) |
なお、今回も懇親会を開催しますので振るって御参加下さい。予定時間 17時30分~19時30分
会費 5,000円、会場未定ですが、当日ご案内致します。
*研修会申込み方法および申込み先
出来るだけEメールでお申込み下さい。メール環境のない方や返信メールがない場合は、FAXでお願い致します。
お申し込みの際には 住所、氏名、勤務先、メールアドレスか電話番号の明記をお願い致します。
<申込先・問い合わせ先>
(公社)日本技術士会東北本部青森県支部 CPD委員会 嶋本 勝
E-mail simamoto@eito-eng.co.jp
FAX:0178-47-2258
携帯:080-1850-6748
「平成30年度(公社)日本技術士会東北本部青森県支部 第5回継続研鑚研修会」の参加申込書
氏 名: | 住所: |
勤務先: | 連絡先電話(勤務先・自宅): |
勤務先 E-mail: | |
CPD受講票:○を付けて下さい(1RCCM, 2農業農村工学会, 3全国土木施工管理技士連合会, 4技術士会) |
|
懇親会参加:○をつけて下さい(1 参加する 、2 参加しない ) |
- 青森県支部平成30年度第5回継続研鑚研修会報告 (2018-12-02)
- 青森県支部平成30年度第4回継続研鑚研修会(現場見学会)報告 (2018-11-12)
- 青森県支部平成30年度第5回継続研鑚講習会のご案内 (2018-10-22)
- 青森県支部平成30年度第4回継続研鑚講習会(現場見学会)のご案内 (2018-09-12)
- 1968年十勝沖地震50周年シンポジウム-過去を見つめこれからを考える-実施報告 (2018-08-27)
- 1968年十勝沖地震50周年シンポジウムのお知らせ (2018-07-06)
- 青森県支部平成30年度第2回継続研鑚研修会報告 (2018-07-02)
- 青森県支部平成30年第1回継続研鑚研修会報告 (2018-05-18)
- 青森県支部第7回年次大会・継続研鑚研修会及び祝賀会のご案内 (2018-05-12)
- 青森の土を学ぶ会 第6回研修会のお知らせ (2018-04-11)